10月どうしん句会 今月の一句

10月の句会

今月の題は「京」と季語の「秋深し」です。「秋深し」の季語は秋も深まり、山々が鮮やかな色合いに染まる中秋から晩秋のころの季語ですが、現実の気候はまだ夏のように暑い日もあり実感がわきません。しかし各自深まる秋を想像し秀作の競争となりました。無題

以下今月の先生入選6句と会員4名の当月句を掲載します。

今月の入選句

小鳥来る平安京をはすに切り      坂井 正巳

京舞の障子の影に秋深む        蓮尾 碩才

草庵の畳は二枚秋深む         桑島 久乃

京菓子の今を織りなす丹波栗      野崎 幾代

秋深し渓の深さを数え居り       八尋 晃

食通を気負ひて啜る走り蕎麦      下山 道郎

秋深し独り聴く夜のレクイエム     津田 良夫

今月の会員句

秋深く毘沙門天の眼が動く       桑島 貞明

窓からのあるなしの風秋深し      大崎 太郎

晩鐘の京の山寺秋深し         徳弘 多史

蔵出しの新酒口数増やしおり      井上 知登

<会員の紹介>

今月は大崎太郎さんですKONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

大崎太郎さんは俳句以外にも短歌、菊栽培、絵手紙と多くの趣味を持ち、そのいずれも優れた技量を持っておられます。大崎俳句は植物や自然、時候をよく理解し、それを巧みに織り込んだオーソドックスな作品で、毎月先生の入選、特選の対象となっている当句会の優れた俳人の一人です。

以下代表句です

蒲公英の風を読みきるしたたかさ

春うらら遊び過ぎたる靴の紐

風を読み風になりきる鯉幟

麦秋の真っ只中の風の巾

十薬の白さの十字自己主張

雨の日は雨の色なり蓮の花

カテゴリー: 同好会活動最新情報   パーマリンク