今月の一句(11月どうしん句会)

11月の句会

南雲先生から「俳」についてのお話がありました。

俳句をする人を「俳人」と言いますが、この「俳」は俳優の「俳」と同じです。俳優つまり役者は観客をいかに笑わせ、泣かせ、感動を与えられるかを常に考えて演技しています。俳人も同じで、句座の参加者に如何に感動を与えられるかが勝負です。

さて今月の「どうしん句会」の出句66句のうち、どの句が拍手を貰えたでしょうか。

以下今月の入選句

手の内は見せぬ翁の茸狩     桑島 貞明

短日の道逆走という黒い影    蓮尾 碩才

手も足もすらずにいるよ冬の蠅  坂井 正巳

烏瓜手繰る夕日の逃げやすし   桑島 久乃

手を叩く音の乾きや神の留守   野崎 幾代

さあ起きよ過疎の町にも神還る  八尋  晃

手相見の声淡々と冬の月     佐道  正

今月の会員句

一枚のくさやを毟る神の留守   沼田 重子

商を託す手締めの大熊手     大崎 太郎

花八つ手手漉き障子の明かり濃き 徳弘 多史

田の神に柏手を打つ神の留守   井上 知登

落葉掃きすぐにはらりと追化粧  下山 道郎

柏手の空しく響く神の留守    西 聰太郎

参道の猫も居眠り神の留守    鹿児島俊之

会員紹介

会員紹介の最後になりましたが、井上知登さんです。

井上さんは神戸在住で、どうしん句会の投句会員です。また関西俳句会を立ち上げ、現在も世話役をされ、同友会俳句愛好者の懸け橋になっています。句柄は故郷、淡路島を題材とした写生句で素晴らしい作品を残しています。

以下井上さんの代表句です。

いさぎ釣れ後ろに人の気配濃く

桜貝波引く砂に波を待つ

初夢は過去完了の世界なり

白魚の羨望のなか買われゆく

夜の秋ピアノの運ぶ風を聞く

届きたる平均寿命合歓の花

蓮尾 碩才 記

カテゴリー: 同好会活動最新情報   パーマリンク