うめしん句会吟行 「司馬遼太郎記念館俳句大会」に参加して

うめしん句会吟行
「司馬遼太郎記念館俳句大会」に参加して

1月16日水曜日、うめしん俳句会のメンバーと一緒に司馬遼太郎記念館での俳句大会に参加しました。季語は当季雑詠、選句・講評は現代俳句協会特別顧問の宇多喜代子さんで、司馬遼太郎の本の世界や記念館の庭の景観を感じながら自由に俳句を詠むと、言うことでした。
私は数日前より俳句大会に参加することに興奮し、季語を勉強し直し、ドキドキしながら当日を迎えました。

司馬遼太郎記念館は『竜馬がゆく』『功名が辻』ほか数多くの作品でしられている作家・司馬遼太郎の精神を伝えるべく建てられた施設です。
約2600平方メートルの敷地に、自宅と安藤忠雄さん設計の記念館が隣接して建てられています。正門をくぐると司馬遼太郎さんのご自宅の小さな庭が広がり、執筆中の雰囲気そのままに保存された書斎を窓越しに見ることができました。雑木林を道なりに進んで行くとコンクリート造りのモダンな建物が見えてきます。片側ガラス張りの洒落た廊下を抜けて入館します。館内は高さ11メートルの壁面全体が書棚となる約2万冊の蔵書が床から天井までびっしりと収納されている書棚がありました。地下のホールでは、司馬遼太郎さんに関する映像『時空の旅人』や企画展に関連した映像を観ることができました。また歴史作家の司馬遼太郎さんからの21世紀を生きる私達へのメッセージ展示もあり、ずっと居てもあきることのない居心地の良い場所でした。

司馬遼太郎記念館俳句大会 結果発表です。

私は色んなものに圧倒されながら無事、出句を済ませ、菜の花を眺めたり、雑木林を散策したりと講評までの時間を過ごしました。
いよいよ発表です。うめしん句会をご指導して下っている桑田和子先生の司会のもと、宇田喜代子さんの講評がありました。一句一句丁寧に講評頂き、とても勉強になり刺激にもなりました。
全投句数150句の中から我がうめしん句会から2人の句が入賞句に選ばれました。すご~い!拍手喝采です。お二人の句をご披露します。

大とんど後ろの人も護符焼べる    西岡 重毅
湯婆のたぷんとぷんと子ら遊ぶ    勝浦かよ子

とても充実したよい吟行でした。
もうすぐ「菜の花忌」です。菜の花の咲くぽかぽか陽気の日に司馬遼太郎記念館に立ち寄り、再チャレンジして俳句を詠んでみたいです。

関西同友会 藤井桂子

カテゴリー: 会員のみなさんの広場, 未分類   パーマリンク